多摩川ホールディングスの桝澤徹です。
あっという間に2月ですね!
今回はカルボナーラの歴史について調べました。
元々はローマの料理で、ベーコンではなくグアンチャーレかパンチェッタを使用し、チーズにはペコリーノ・ロマーノやパルミジャーノ・レッジャーノ、パスタにはスパゲッティを使用して、スパゲッティ・アッラ・カルボナーラというそうです。
但し、卵を多用するこのメニューがイタリアで広まったのは、第二次世界大戦の後、アメリカ軍が進駐してきてからのことで、戦災援助として卵が大量に配られるようになり、卵料理がイタリアに浸透していったといいます。
日本ではクリームパスタ、と言った感じですが、本場では生クリームを使わなかったりあまりたくさん入れなかったり……
卵とチーズのパスタ、といった感じになるそうです。
卵かけパスタ、といったら一気に手軽に食べられる感じがしますよね。
多摩川ホールディングス桝澤徹
桝澤徹ゴルフ 桝澤徹グルメ 桝澤徹多摩川ホールディングス 桝澤徹パスタ
桝澤徹カルボナーラ 桝澤徹スパゲッティ 桝澤徹生クリーム
桝澤徹チーズ 桝澤徹卵 桝澤徹イタリア
PR