忍者ブログ

桝澤徹(多摩川ホールディングス)とグルメの歴史

多摩川ホールディングスの代表の桝澤徹です。 様々なグルメの歴史をご紹介致します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロッケの歴史

多摩川ホールディングスの桝澤徹です。
年が明けましたね!
今年もがんばってブログを更新していきたいです。
宜しくお願いします^^


今日はコロッケの歴史について。
文献にコロッケが登場したのは1872年がはじめだとか。
ポテトコロッケの作り方がのっていたそうですが、まだコロッケと言う名前にはなっていなかったそうです。
「コロッケ」の起源として有力なのは、フランス料理の仏: croquette(クロケット)で、ホワイトソースのアパレイユ(ミンチにした魚肉やとり肉などとベシャメルソースを混ぜたもの)にパン粉をつけて調理したもので、ほとんど日本のクリームコロッケと同じだそうです。
またオランダにも蘭: kroket(クロケット)と呼ばれる料理があり、こちらはホワイトソースでできたもののほか、ジャガイモで作られたものもあり、ジャガイモコロッケの起源ではないかとの憶測があるみたいですよ。

多摩川ホールディングス桝澤徹

海外の有名なゴルフコースについてはコチラ

海外で景色が綺麗なゴルフコースについてはコチラ
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
桝澤徹
性別:
男性
自己紹介:
多摩川ホールディングスの代表の桝澤徹です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/01 NONAME]
[07/23 6]
[06/28 6]
[06/18 7]
[06/04 5]

バーコード

ブログ内検索

P R